脚付き将棋盤購入したのですが・・
先日、ついに脚付き将棋盤(桂)を購入しました。桂で、値段も2万円ほどなのですが、とてもいい盤で気に入っています。
さあ、棋譜並べをしまくるぞ!と気合十分でいざ駒をパチパチ並べ始めたのですが・・・
ここで大問題が発生したのです。久しく椅子に座って勉強することに慣れっこになっていた私は
正座が5分ともたない!! あぐらも10分で背中がしびれる!!
という事実に気がついたのです(泣)
くだらない質問で恐縮ですが、正座やあぐらってなれるとしびれなくなるんですか?将棋カテでする質問でもないですが、
将棋盤を持っている方に質問するほうがより実感が湧くと思いまして・・。
よろしくお願いします。
|||
正座でしびれなくするには、慣れしかありません。普段から正座するように心がければ、徐々に長い時間、正座ができるようになります。
わたしはあぐらより、正座した方が楽ですね。
脳にも正座は良いと、ある新聞記事で医者が書いておりましたね。
|||
10月4日に「先日、桂の将棋盤を買いたいので・・・」と質問されたましたが、その2日後の10月6日に「先日、桂の将棋盤を買ったのに、正座がなんとか・・・」と質問されている。
これは、どうしたって、変です。
質問をしておきながら、結局はその時に購入されたのですよね。
だから、そのような質問が出てくるのですよね。
aeroporiconさんが怒るのも無理はない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031373945
回答者を愚弄するのにもほどがあります。
|||
あぐらに正座。 私は両方ともダメだったな・・・ マジ、10分もたんわwww
対策としては、将棋盤の下に台を置いて 椅子に座って指せるように高さを調節することしかありませんね・・・ 日曜大工で台を製作するか 何かを代用するか・・・
回答がある質問の取り消しは私も事例はありますが、 私が そのような質問を回答と共に取り消すのは 回答が質問に対応していない場合に限られます。 また、私が回答した質問が回答と共に取り消されていることは アラートで確認しているのですが、 投票に持ち込まれた質問について 賛成投票がゼロの場合があって そのような質問および回答は自動的に取り消されてしまうこととなっていますので、多くの場合は その事例に該当しています。
|||
君の榧盤についての質問に対して僕は蔵書を調べて丁寧に回答した。それを簡単に取り消して今またこういう質問をしているということは知恵袋の風上にもおけぬ無礼者である。甚だもってけしからん。しゃがんで指したらよかろう。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/ans_del_reason.php?qid=1431...
0 件のコメント:
コメントを投稿