2012年3月11日日曜日

ネットにUPする将棋の盤面図について

ネットにUPする将棋の盤面図について

将棋のHPやブログや知恵袋に将棋の盤面図を載せたいのですが良いサイトを教えて頂けませんか?


|||



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1263996157

こういう事ですかね?

お手持ちの将棋ソフトの印刷機能で、大抵何とかなります。



違ってたら、また聞いてください。



|||



過去問の私自身の回答のコピペで恐縮ですが、これでOKだと思いますので。



私流のやりかたをご説明します。他にもやり方はいろいろありますが・・・



1)下記のURLから「棋泉forWIN」をダウンロードして、インストールする。

http://www.koma.ne.jp/kisen/index.html



2)「棋泉forWIN」を起動し、操作パネルの「局面作成」を使って、質問(回答)に必要な局面を作る



3)メニューバーの「ビットマップ出力」から「局面図ファイル出力」を選択し、適当なファイル名をつけて図面データを保存する。

※この時点で.bmp形式のファイルができているが、知恵袋では.bmp形式のファイルは添付できないので、gifなどのファイル形式に変換する必要がある。



4)スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→「ペイント」の順に選択して起動し、先ほど作成した図面ファイルを呼び出す。



5)メニューバーからファイル→「名前をつけて保存」を選択し、ファイルの種類を「.bmp」から「GIF」に変更して保存する。



ここまでで図面データは完成です。あとは質問(回答)の際に添付すればOKです。



.

0 件のコメント:

コメントを投稿