2012年3月8日木曜日

目隠し将棋って、頭の中に将棋盤が10個あって、それぞれ暗記しているんですか? ...

目隠し将棋って、頭の中に将棋盤が10個あって、それぞれ暗記しているんですか?



そんなやつおらんやろ。そんなんできたら国家試験受けたほうがいいんとちゃいます??


|||



目隠し将棋は、普通は1面だけですが、プロになると複数面できます。



佐藤康光棋聖は、10面までは自信あると言ってます。

テレビでは目隠し5面指しを披露していました。



10面って信じられませんよねぇ。。。



|||



自分は将棋アマ四段ですが、目隠し2局同時対局できますし、静かな場所で集中できる環境なら、目隠し3局同時対局できるでしょう。



誰でもできる、とまでは言いませんが、訓練すれば出来るようになる人は、かなりいると思います。



将棋のプロ棋士は、日常的に頭脳をフル回転しているので、目隠し10局同時対局が出来るといっても、驚くことではないでしょう。



人間が本来持っている能力は、高いものです。しかし、多くの人々は、それを普段使わなかったり、鍛えなかったりするため、衰退していきます。



プロ棋士はその能力を普段から使い、鍛えて発揮している、ということのように思います。


|||



なんで10個なの?10面ざしするってこと?



一面ざしなら素人でもできるよ。

ふざけてやったりしてたし。

まあ、ヘボ手は出るけどね。



あと、国家試験って何の・・・?


|||



実際に可能みたいですよ。



さすがに将棋盤が10個はムリみたいですけど…



詳しくはこちらのURLを参照にしてください↓

http://tsuka000jp.web.infoseek.co.jp/nonai.html

http://ysu1.m78.com/shogi/s29.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%AE%E9%9A%A0%E3%81%97%E5%B0%86%E...


|||



昔聞いたことありますが・・・。

10面はムリかもしれませんが、3面程度ならプロ棋士なら出来て

当然の芸当だそうですネ!

中には10面記憶できるプロもいるでしょう。



国家試験とは全く別ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿