2012年3月11日日曜日

将棋に詳しい方教えてください。「プロ棋士が二歩で負ける」とはどういうことなの...

将棋に詳しい方教えてください。「プロ棋士が二歩で負ける」とはどういうことなのでしょうか?どんな負け方なのかピンとこないので、たとえか何かあれば教えてください。よろしくお願いします。


|||



将棋盤の9×9のマスの縦のひとつの列に、

自分の側の「歩」という駒を 2枚おくことは禁止されています。

これを「二歩」といいます。

プロでもうっかり 2枚めの「歩」を 置いてしまうことがあります。

アマチュアなら「待った」 もご愛嬌ですが、プロ棋戦では即、

反則負けで終了です。



これで どうでしょうか。

上から目線を お詫びします。



|||



プロ棋士が二歩ってそれだけでねたになるよww

ほかにもいろいろうっかりミスあるからさがしてみなよww


|||



例えば金底の歩などと、下の方に打ってしまったように目立たない歩に気づかなくて二歩を打ってしまうという事が多いです。


|||



こちらをどうぞ。(^^♪



http://www.youtube.com/watch?v=MUdvinVHoNs



http://www.youtube.com/watch?v=aRZZ8m2umpE&feature=related

0 件のコメント:

コメントを投稿